和を感じさせる白舟書体の円形エンブレム ラバーロゴ No.0002 デザイン例
サッカーチームのエンブレムとしては、盾型と並び代表的なデザインである円形をベースにした、サッカーユニフォームに入るロゴデザイン。
紺色が印象的なエンブレムとなっています。
紺色は日本の伝統色として、古くから愛されてきた色。日本での紺色とは藍染の中で最も濃い色で、古くは深縹(こきはなだ)と呼ばれ、平安時代から使用されてきました。
また中世以降に紺色となってからは、この紺という文字は様々な単語にも使用されています。
そんな紺色だけあって、こちらのデザイン例のような和を感じさせる漢字とは、相性抜群。
白舟書体に分類される伝統的書体と相まって、かっこいいデザインのロゴマークとなっています。
カテゴリ
デザイン
アイテム
カラー
エリの形状